P M S (月経前症候群)ってご存じですか?
イライラや不安などの精神的症状に効果を発揮します
今回はPMS(Premenstrual Syndrom)についてご紹介します。
PMSとは月経前症候群といって月経前3~10日の間に続く精神的あるいは身体的症状で、月経開始とともに軽快ないし消失する症状のことです。PMSは「血の道症※」のひとつです。PMSの原因ははっきりわかっていませんが、女性ホルモンの変動に伴いおこる生理前の不調です。PMSには個人差がありますが、多かれ少なかれ、皆さん経験されているのではないでしょうか。「PMS(血の道症)はもう関係ないわ」と思わずに、その経験談や対応法を、ぜひ、お子様やお孫さんに紹介してあげてください。
今お困りの方は、現在の治療法をお知らせしますので、ご自身にあった治療法を見つけてみましょう。女性活躍の時代において、月経痛や月経前症候群などのいわゆる婦人病(血の道症)は職場の生産性向上のため重要な課題とされています。女性自身も正しい知識を身につけて元気に活躍いたしましょう。
※血の道症とは月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動に伴う女性特有の体の不調のことで、不安・イライラ・頭痛・めまい・月経痛・冷え症・肩こりなどの症状があらわれます。思春期・成人期・更年期・老年期と女性の一生についてまわります。
それでは質問形式ではじめます。!
PMS(月経前症候群) ってどんな症状ですか?
精神的な症状としてイライラや抑うつ(落ち込み)、不安、睡眠障害などがあります。身体的症状としては肩こり、頭痛、腹痛、お腹や乳房の張り、むくみ、便秘などさまざまです。
私がPMS(月経前症候群)なのかどうのように判断すればよいのでしょうか?
月経前に訪れ月経開始後によくなるのが特徴です。月経前に症状がでるのか、毎月そのような症状を繰り返しているのかなどがポイントになります。気になる場合は手帳やスマホなどに記録しておくとよいですね。他の病気の場合もありますのでお困りの時は医師、薬剤師、登録販売員にご相談ください。
それでは治療について確認してみましょう!
PMS(月経前症候群)を治すためにはどのような治療法がありますか?
薬を用いない方法
★自分のリズムを把握しストレスのないよう気分転換
★適度な運動 ★適度な睡眠
★食事のバランス(カフェイン、飲酒、喫煙の取りすぎに注意して)
薬を用いる方法
★排卵抑制療法(低用量経口避妊薬、低用量エストロゲン・プロゲスチン配合薬)
女性ホルモンの変動を抑えるため、排卵を止め症状を軽くする
★対症療法(鎮痛剤、、制吐剤、下剤など)
対象療法として使用できる漢方薬もあり
★漢方療法(処方せん薬、市販薬)
個人の証にあわせた漢方治療で体質改善
★その他(サプリメント:エクオール、ビタミン、ミネラル)
※エクオール:大豆イソフラボンが腸内細菌で変換されて生まれた成分
★認知行動療法など
江戸時代中期より永年にわたり多くの方々に愛用されてまいりました喜谷実母散。その喜谷実母散の錠剤タイプの婦人薬「ジツボン」錠を1962年に発売して以来、数々の改良を重ね2021年9月にさらに服用しやすいリニューアル品「ジツボンS」を発売いたしました。親から子へ引き継がれて愛用されてきた婦人薬 『 喜谷実母散 ・ジツボンS 』を家庭薬としてご常備ください。
イライラや不安を生薬のチカラで緩和します
お電話での相談も承っております。お気軽に下記までお問い合わせください。