熱中症ゼロを目指して!知って安心
本格的な夏がやってきました。予想最高気温はどこも30℃超え↑慌ててクーラーを掃除して間に合ったなんてお家もあるのでは?私たちは予想最高気温に注目していますが、今回は、最近耳にする暑さ指数(WBGT)についてお知らせします。「暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。 暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。」と熱中症予防情報サイト(環境省)のホームページに記載されています。熱中症になりやすい要因は、気温だけでなく、湿度や日射などの影響を受けるため、予想最高気温よりさらに精度が高そうです。最高気温が多少低くても、暑さ指数が高ければ、熱中症になる確率は上がるということですね。
WBGTによる 温度基準粋 | 注意すべき 生活活動の目安 | 注意事項 |
危険 31以上 | すべての生活活動でおこる危険性 | 高齢者において安静状態でも発生する危険性が大きい。外出をなるべく避け、涼しい室内に移動する。 |
厳重警戒 28以上31未満 | 外出時には炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。 | |
警戒 25以上28未満 | 中等度以上の生活活動でおこる危険性 | 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。 |
注意 25未満 | 強い生活活動でおこる危険性 | 一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時に発生する危険性がある |
値を気温(単位は℃)と区別しやすいように、単位のない指数として表記しています。注:最高気温ではありません | ||
出典:日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針」Ver.4 (2022改訂) |
お出かけ前や運動前に、「熱中症予防情報サイト」で暑さ指数をチェックして、自分の身を守りましょう。28以上は厳重警戒です。LINE(環境省)で熱中症警戒アラートや、暑さ指数を確認できます。外では、熱中症にならないようにこまめに休憩しましょう。各自治体は、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を定めて、誰でも涼める場所を開放しています。ふたつのマークが目印です。一部の薬局でも休憩できますので、お出かけ先の状況を調べておくとよいですね。
さて、東京都は「熱中症ポータルサイト」で、今年の夏は“沸とう京”と題して、熱中症対策を発信しています。大阪府は”こわいんやで熱中症“です。皆さんのお住いの自治体も検索してみてください。
今回、厚生労働省のホームページから、「熱中症予防のために」をお示ししています。
そして、ジツボンのゆるゆる日記:kitani letterでは、
6月に「紫外線に注意!」と
「脱水症に気をつけよう!」を掲載中です。お時間のある時にご覧ください。
参考:厚生労働省:熱中症予防のために 環境省:熱中症予防情報
更年期世代の女性にはつらい夏🌞
更年期世代の方は、女性ホルモンの分泌減少で自律神経の乱れが起こりやすくなります。自律神経は血圧、心拍、体温、呼吸などを調整する重要な役割を果たしています。女性ホルモンや自律神経の統括は視床下部なので、片方が乱れるともう片方も影響を受けるのです。更年期の女性はホットフラッシュで汗をかき、猛暑で汗をかきの二重苦です。外出時は、特に水分をとるのを忘れないようにしましょう。
夏の暑さで疲れが解消されない方!天然の生薬製剤で体の不調を整えましょう!